破天荒な健康ノート

こんにちは 元気に生き生きと生活する情報をお届けしています。ぜひご参考ください。

あごを引く健康法

あごを引いた姿勢はシュッとしていて

凛々しく、勇ましく見えます。

 

証明写真や決めポーズを取るときは

あごを引いて取ると

たくましさを相手に与えることができます。

 

さて、この”あごを引く”ということなんですが、

健康面から見ても良いのです。

 

*舌骨から胸骨の間は重要度が高い

 

あごを引く動作に重要な筋肉は

 

  • 胸骨舌骨筋
  • 甲状舌骨筋・胸骨甲状筋(二つで一つとみなす)
  • 肩甲舌骨筋

(喉仏のところです)

 

の3種類の筋肉が頭を引っ張って

あごを引かせます。

この筋肉の内側を頚動脈、頸静脈が走っているので

顔面や脳への血液の巡りに関係してきます。

 

つまり、これらの筋肉を使えば

ポンプ代わりになり、顔の血色が良くなり

脳への酸素供給量も安定し

頭が冴えやすくなります。

 

良く、首の後ろ側を冷やしたり、温めたりする人がいますが

脳への影響を考えたら、前の方(のど周辺)にした方が効き目があります。

 

後ろ側は筋肉のコリをほぐすためには有効です。

 

さらにはリンパ管も通っていますので

顔の老廃物を下へと押し出すことにも有効で

美容効果的にも良いです。

 

さらに、この辺は交感神経、副交感神経の上流ですので、

自律神経に刺激を与え、

自律神経を整えることにも有効そうです。

 

顔面神経があごの下ののどの上くらいまで伸びているのですが

顔面神経には副交感神経を含んでいるので

体をリラックスさせる効果が期待できます。

 

笑ったり、表情豊かにすると脳にいいように

あごを引くことも脳にとってとても良い影響を

もたらしてくれます。

 

あごを引くと背筋がピンと伸びやすくなります。

これは、肩甲舌骨筋などの

のどから肩甲骨に伸びる筋肉が縮み

自然と背中の筋肉が緊張しやすくなるためです。

 

というか、あごを引いていて背中を丸めていると

息がしづらく、苦しいです(汗)

 

後は、見た目がシュッとなり

二重あごが解消されますし

頭が前に突き出て

首が長く見えるようなこともなく

印象的には小顔に見えるでしょう。

 

猫背の人ほど

あごが上がっていて

首に負担がかかりやすい状態になっています。

 

*まとめ

 

あごを引くことを習慣にすると、こんないいことがあります。

 

  • 見た目が良くなる

  二重あごができない

  小顔になる

  • 姿勢がいい
  • 背筋が伸ばしやすい
  • 顔の血行が良くなる(顔色が良い)
  • リンパの流れが良くなる(お肌に良い)
  • 頭が冴える
  • 自律神経が整いやすい

 

美容・健康、内外どちらを見ても

あごを引くことは良いです。

 

*心がけ

 

普段からあごを引く姿勢を意識しましょう

立っているととき

座ってるとき

くつろいでいるとき

これから気合を入れたいとき

集中したいとき

人に好印象に思われたいとき

写真写りを良くしたいとき

 

ちょっとだけ心がけてみましょう

力みすぎると疲れてしまうので、

普段から意識するだけで大丈夫です。

 

おすすめは音楽を聴いていると気に

頭をリズムに合わせて揺らすことがあると思いますが

あれをあご引きでやれば

かなり効果的です。

 

あまり、極端でない限り

周りから見ても気が付きません。

 

ぜひ、あごから美しく、健康になりましょう。

 

ありがとうございました。